スマートフォンの普及によってセルフスタイル証明写真プリントサービス市場が拡大していることから、株式会社ビジカ(東京都台東区 代表取締役 川森基次)は、コンビニプリントに対応した新たな証明写真プリントサービスをスタートいたしました。
『コンビニ証明写真 Bizi ID』は履歴書サイズの写真6枚を1シート200円でコンビニプリントできるコストパフォーマンスの高さに加えて、マイナンバー制度で発行される「個人番号カード」交付申請用写真に求められる規格にも対応するなど豊富な機能を備えた証明写真プリントサービスです。スマホアプリ『コンビニ証明写真 Bizi ID』をApp STORE(iOS)/Google play(AndroidOS)から無料ダウンロードしてご利用いただけます。また、スマホアプリを使わずWeb(PC)から利用いただけるサービスも11月よりスタートいたします。いずれも会員登録は不要で、作成した証明写真は最大6カ月保存されその間は何度でもコンビニプリント可能です。
【主な特徴】
-
①各種証明写真の規格に準拠。「個人番号カード交付申請書用証明写真」にも対応。
70種類以上の証明写真規格から選ぶことも、フリーサイズ入力で作ることも可能です。
(注:最小2cm 最大7cmの範囲で選択可能)
-
②抜群のコストパフォーマンス(履歴書写真なら1ショット@33.3円)
料金は「履歴書用証明写真6枚で200円」(「個人番号カード交付申請書用証明写真」横3.5cm 縦4.5cmは4枚で200円)
-
③一枚のシートに家族や友人4人分の写真を並べてプリントできます。
例えば「個人番号カード交付申請書」に添付する写真は一人一枚です。Bizi-IDではL判サイズのシート1枚にご家族4人分の写真をまとめて証明写真を作る「ファミリーモード」を備えています。
親しい人とご一緒に証明写真プリントを行うことで無駄にならず、省資源にもなります。
-
④スマートフォンやデジカメで撮影した写真を証明写真にできます。
何度でも撮りなおすことができ、お気に入りのショットを証明写真に使えます。
2種類の撮影ガイド表示(上半身及び顔中心)や美白処理などの画像調整機能も搭載。
-
⑤保存期間6か月なので急な焼増しにも利用できます。
一度登録した写真はアプリケーションをアンインストールしない限り6か月間保存し、その間はコンビニプリントの番号が有効です。
-
⑥専用のスマホアプリからでもWebブラウザからでも利用できます。
一度登録した写真はアプリケーションをアンインストールしない限り6か月間保存し、その間はコンビニプリントの番号が有効です。
-
⑦コンビニプリントだから24時間365日いつでも利用できます。
全国のコンビニ店舗(一部店舗は除く)のシャープ製マルチコピー機の写真プリンターで印刷できます。
*プリントに対応するコンビニはシャープが運営する「コンテンツプリント」に対応するローソン/ファミリーマート/サークルK・サンクスの各店舗となります。
(※一部店舗では本サービスの利用ができません。)